コラム

ブログ初め2022

 新年あけましておめでとうございます。

 今年からよろしくお願いします。

 

 皆さんは何か始めようとしていることはありますか?

 新年に今年の目標を立てることはありますか?

 私はこれが大!、の苦手とするところですが、、やっていきたいと思います。

 

 「読書で得た学びをブログで発信する。」

 

 これをやっていきます。

あなたは一体何者なんだい?

 このブログを書いている人、

 属性は、「30代×会社員×システム担当×読書」です。

  • 30代、会社員、、、

  大半ですね。

  • システム担当

  会社でシステムを使わないことは、もうないのではないでしょうか。

  その中の担当です。だいたい無理な注文が多く、どこの部署もそうですが

  とても、とてもブラックなところが多いのではないでしょうか。

  私のところもそれはそれは、、、、です。

  • 読書

  愛読書は、ジェームズ・C・コリンズ著「ビジョナリー・カンパニー」!

  経営者や管理職な方が良く読まれる名著といわれるものです。

  ビジョナリー!

  そーなりたいなという願望です。

 

 そう、この読書の部分!

 これをブログにしたい!

 

 そんなことを考えている人です。

書評とは?

 何かの本で書いてあったのが、

 

 「年収の高い人は読書家」

 

 とあり、それからなんとなく読書が習慣となっていました。 

 

 年収の高い人、憧れますよね。

 

 小説、文学なども読んでみましたが、これはほどほどに

 

 「ビジネス書」

 

 このジャンルにどっぷり浸かって読み漁りました。現在進行中

 

 いろいろな考え方があるな~

 こんなこともすればいいのかな~

 天才と凡人は違うな など、

  

 これらをまとめて学びとしたい!

 

 書評の意義です。

時短とは

 何かの本で書いてあったのが、 、

 またかいっ!!

 

 「人生には何個かの資産がある。時間もお金と同様に資産である。」

 

 ???

 

 何のことかさっぱりでした。

 資産て、株とか不動産とか、そんなものではないのか?

 

 ほぅ、時間がないとそもそも他の資産も稼げないとな

 

 最優先でやりましょう!!

今年の目標を分解

 今年の目標 、「読書で得た学びをブログで発信する。」

 

 分解してみると

   読書で得た学び  → 「時短」:「時間」資産の最大化に!

  ブログで発信する →「書評」:私のお勉強とそのシェアに!

 

 このような形になります。

 

 読書は本当に色々なことを教えてくれます。

 著者が記したそれら濃密な情報を、

 今年は「時間」資産の最大化をテーマにやっていきます。

 

 それは今後につながるもので、初めの一歩です。

おわりに

 このブログでは右往左往しながらも

 「書評」を通して「時短」を目指す物語を綴ります。

 

 プロのように綺麗な文章には程遠いですが、

 心のままにブログに綴ります。

 

 このブログを読んでくれる読者様

 微笑ましくこれからの物語を見守っていただけると幸いです。

 おわり